静岡県御殿場市にある蕎麦処遊季庭かわ嶋。四季折々の日本庭園を眺めながら、厳選された素材と霊峰富士の湧水を使用した本格手打そばをご賞味下さい。

催し物−遊季庭かわ嶋で行われた催し物についてご紹介します。−

次回をお愉しみに!

 

次回をお愉しみに!

 

次回をお愉しみに!

第16回

第14回 デュオ・コンサート

第15回

第14回 デュオ・コンサート

第14回

第13回 吉川よしひろ 「The Chello Acoustics」

第13回

第12回 吉川よしひろ 「The Chello Acoustics」

第12回

第11回 富士山アートラリー2005

第11回

第10回 初秋のヨーデル演奏会 エンツィアン

第10回

第9回 チターアンサンブルを愉しむ会

第9回

第8回 新内の夕べ 〜新内 如月派家元 鶴賀喜代寿〜

第8回

第7回 永井友美子アイリッシュハープコンサート

第7回

第6回 水琴窟と邦楽の音色風

第6回

第5回 薩摩琵琶演奏会

第5回

第4回 シンセサイザージャズ

第4回

第3回 ほたるの会

第3回

第2回 山菜を食す会

第2回

第1回 山形いも煮会

第1回

第16回午後のチェロコンサート

平成24年6月11日(月)

【演奏】 アラン・ムニエ

【プロフィール】
1942年生まれ。パリ国立高等音楽院でチェロ、器楽アンサンブル、室内楽、音楽美学の4科目に1等賞を得て卒業。その後、イタリア、シエナのアカデミア・キジアーナ音楽院に在籍、ソリスト、室内演奏者として活動を開始し、世界各地で演奏会や音楽祭に参加する。クリスチャン・イヴァルディとはイヴァルディカルテット、トリオヨーロッパとして永年活動している。パリ国立高等音楽院の教授を経て、ロストロポーヴィッチ、ガスパールカサドなど多くの国際コンクールで審査員を務める。

【曲目】
バッハの無伴奏チェロ組曲5番・3番・1番
アラン・ムニエ氏
催し物のTOPへ

第15回雅な香りの遊びを楽しむ会

平成20年11月16日(日)

「源氏香」 【師範】 安藤家御家流香道 田村櫻鶴 (さくら会)

【聞香について】
一連の作法(点前)のもと、伽羅、白檀、真那加などの貴重な香木をたき、そこからほのかに立ち上がる香りを聞く≠フが聞香です。 一定の決まりのもと、静寂のなかで五感を研ぎ澄ませて香りを聞きわける雅な遊びといえましょう。
【安藤家御家流香道について】
徳川家康公の御孫姫、東福門院様(後水尾天皇の中宮)を尊祖として御譜代の旧磐城平藩主、安藤対馬守家に傅承された御家流です。

第14回山口博美&山口馨デュオ・コンサート
催し物のTOPへ

第14回山口博美&山口馨デュオ・コンサート

平成19年7月1日(日)

【プロフィール】
山口馨(ソプラノ)…東京音楽大学声楽演奏家コース4年在学中。
山口博美(アルト)…東京音楽大学声楽科卒業。近年、プラハの春国際音楽祭参加。
北京にて日中国交正常化30年記念コンサートにジャズシンガーとして出演。また、現在各地でコンサート活動や数々の合唱団の指導にあたっている。
広瀬 宣行(伴奏)…東京音楽大学ピアノ科卒業。 これまでにバイオリンの大谷康子、H.コワルスキー、ヴィオラのG.ハーマー、トロンボーンのJ.マルセラスなど数多くの一流ソリストと共演。室内楽、CD録音、合唱指揮でも活躍中。

【曲目】
春の小川、われは海の子、浜辺の歌、 千の風になって、さとうきび畑 他
第14回山口博美&山口馨デュオ・コンサート
催し物のTOPへ

第13回吉川よしひろ 「The Chello Acoustics」

平成18年9月2日(土)

NHKドキュメンタリー番組『自由にチェロを奏でたい』大反響!
躍動のチェロ・ソロパフォーマンス

2003年アメリカ政府公認アーティストヴィザ取得後、アメリカと日本を頻繁に往復しながら全国各地で活躍中のJAZZチェロプレーヤー。 従来のチェロ奏法の手法からは、はるかに想像を越える斬新かつ繊細な〈チェロパフォーマンス〉は、感性あふれるオリジナルサウンド。

【曲目】
リベルタンゴ、アメージング・グレイス、アランフェス協奏曲、
ニュー・シネマ・パラダイス 他
第13回 吉川よしひろ 「The Chello Acoustics」
催し物のTOPへ

第12回吉川よしひろ 「The Chello Acoustics」

平成17年10月22日(土)

かわ嶋新館落成記念コンサート

2003年アメリカ政府公認アーティストヴィザ取得後、アメリカと日本を頻繁に往復しながら全国各地で活躍中のJAZZチェロプレーヤー。 従来のチェロ奏法の手法からは、はるかに想像を越える斬新かつ繊細な〈チェロパフォーマンス〉は、感性あふれるオリジナルサウンド。

第12回 吉川よしひろ
催し物のTOPへ

第11回Mt.Fuji Art Rally 2005

平成17年4月1日(金)〜4月10日(日)

第2回ふじさんアートラリー2005

当店では「鉄のアート」鈴木格子さんの作品を展示しました。

第11回 Mt.Fuji Art Rally 2005
催し物のTOPへ

第10回初秋のヨーデル演奏会

平成16年9月11日(土)

ヨーデルグループ 「エンツィアン」

「エンツィアン」 はスイスの伝統的な民族音楽であるヨーデルを演奏するために結成されたグループです。珍しい楽器の紹介と、スイスやヨーデルにまつわるお話しも交え、楽しいステージをしていただきました。

【曲目】
ヨハン大公のヨーデル、ホルディリディア、
ひとりぼっちの羊飼い(映画「サウンド オブ ミュージック」より) 他
【奏者】
アコーディオン/新倉 恵、クラリネット/原 ひふみ
テューバ/石川 勝巳、ヨーデル/伊藤 啓子
第10回 初秋のヨーデル演奏会
催し物のTOPへ

第9回チターアンサンブルを愉しむ会

平成16年5月22日(土)

 

チターはヨーロッパ、アルプス地方で演奏されてきた民族楽器です。
映画 「第三の男」 の映画音楽で演奏され世界的に有名になりました。 その映画のテーマ曲やヨーロッパ民謡、オリジナル曲、日本の歌曲、ハワイアンメドレーなどを演奏していただきました。

【曲目】
エーデルワイス、第三の男、イザタールの鐘の音 他
【奏者】
風祭啓子、松浦恵子、吉田慧美子、打越島三、勝間田育子(友情出演)
第9回 チターアンサンブルを愉しむ会
ページのTOPへ

第8回新内の夕べ

平成15年12月6日(土)

情念と語りと心に沁みる音色を聴く 〜新内 如月派家元 鶴賀喜代寿〜

【プロフィール】女流新内人として作詞・作曲など創作に力を入れ幾つかの受賞に輝く。
受賞:松竹社長賞・平成4年度芸術祭受賞・松尾芸能賞優秀賞

【弾き語】
鶴賀喜代寿
第8回 新内の夕べ
催し物のTOPへ

第7回永井友美子アイリッシュハープコンサート

平成15年5月31日(土)

〜5月のさわやかな風にのせて〜

アイリッシュハープを梅津三知代先生に師事、後にグランドハープを本田富美江先生に師事。井上久美子門下生コンサートに出演。小型で素朴な 音色のアイリッシュハープの魅力を多くの人々に知って欲しいと全国を回り 演奏活動をしておられる永山友美子さんの演奏とお話をお楽しみいただきました。

【曲目】
グリーンスリーブス、埴生の宿 他、季節のメロディー
第7回 永井友美子アイリッシュハープコンサート
ページのTOPへ

第6回水琴窟と邦楽の音色風

平成14年11月17日(日)

〜紅葉を背景に水を聴く〜

川のせせらぎや滝の音など日本人は古来より水の音に特別な感情を抱いてきました。
そんな水を使って、まるで琴のような音色を創り出すのが「水琴窟」です。箏、尺八による素晴らしい演奏と水琴窟をお愉しみいただきました。

第6回 水琴窟と邦楽の音色風
催し物のTOPへ

第5回薩摩琵琶演奏会

平成14年9月22日(日)

〜夜空に月の光冴え渡る秋、幻想的な琵琶の音色〜

【プロフィール】 6歳より父中谷襄水に琵琶の手ほどきをうけ、後 古典を松田静水に師事 NHK邦楽技能者育成会第13期に入学、現代邦楽を杵屋正邦に師事。 1980年日本琵琶楽協会主催コンクールにおいて第1位入賞、文部大臣奨励賞、 NHK会長賞を受賞。中谷襄水没後、薩摩琵琶錦心流中谷派襄水会を設立、現在に至る。

【主演】
荒井姿水
【曲目】
箙(えびら)の梅、大原御幸
第5回 薩摩琵琶演奏会
ページのTOPへ

第4回シンセサイザージャズ

平成14年7月

第4回 シンセサイザージャズ
催し物のTOPへ

第3回ほたるの会

平成14年6月

第2回山菜を食す会

平成14年4月

第1回山形いも煮会

平成13年11月

催し物のTOPへ